各ボタンをクリックするとPDFが開きます。
2022年-2023年度
2023年6月
第5例会
- 広島西RC鍵の引き継ぎ
- 最終夜間例会並びに会員懇親会
第4例会
- 理事役員退任挨拶
第3例会
- 2010-11年度青少年交換受入学生Brett Matthew HYSKA(ブレット ヒスカ)さん挨拶
- 新旧クラブ協議会:𠮷田(大)次年度幹事
- 国際大会参加報告:諏訪(昭浩)会長エレクト
- 委員長退任挨拶
第2例会
- 連続出席100%:長谷川(行)君(45年)、木本君(18年)、村上(智)君(12年)
- 卓話:「助産師からの育児休業の必要性」(一社)広島県助産師協会助産師 山本 恵子氏、(同伴者)(一社)Cocomo Terrace しゃもじ理事・看護師 神野 裕美氏
第1例会
- 第14回理事会議事録
- 卓話:「違いは間違いじゃない~LGBTQ+ 基礎知識」( 一社)広島県セクシュアルマイノリティ協会代表理事 野元 惠水氏
2023年5月
第2例会
- ロータリー財団「マルチプル・ポール・ハリス・フェロー襟ピン」の伝達:長谷川 行信君(第3回)
- 社会・青少年奉仕部門クラブフォーラム:「社会奉仕と青少年奉仕について」社会・青少年奉仕委員会委員長 川村 聡君、「インターアクトクラブと広島西RC の関わり」青少年・インターアクト委員会委員長 大地 洋一朗君、「地域社会と広島西RC の関わり」地域・環境委員会委員長 村上 健一君
第1例会
- 新会員:津村 昌史君 下岡 均君
- 第13回理事会議事録
- 卓話:「メンタル不調のメカニズム」はしがみ心療内科クリニック院長 橋上 慎平氏
2023年4月
第4例会
- 卓話:「『自ら遊んで 学び、育つ』保育をめざして」社会福祉法人ともえ福祉会ともえ保育園園長 坂本 智恵氏
第3例会
- ご来客:金谷 晋爾(かなたに しんじ)さん/玉島RC 中原 隆洋(なかはら たかひろ)さん/玉島RC 秋山 幸子(あきやま さちこ)さん/総社RC
- 米山奨学生カウンセラー委嘱状伝達:新本君
- 2023学年度米山奨学生のご紹介:ウィリアム ヴェドリヌ 君
- 卓話:「広島駅南口広場の再整備等」瀬﨑君
第2例会
- 第12回理事会議事録
- 卓話:「『母子の健康月間』子供達へのワクチン」井原君
第1例会
- 米山記念奨学会 米山功労者感謝状及びメジャードナー襟ピンの伝達:諏訪 昭登君(第10回)
- 新会員:安部 貴之君(推薦者:森信君、推薦同意者:木村君)
- 卓話:「広島国際青少年協会が、社会教育によって成し遂げたいこと」 (一社)広島国際青少年協会専務理事・少年事業委員長 篠原 隼氏
- 「私の仕事は」:川妻君
2023年3月
第5例会
- 三浦 信夫君 退会挨拶
- ロータリー財団「マルチプル・ポール・ハリス・フェロー襟ピン」の伝達:村上 健一君(第3回) 新原 靖君(第7回)
- 国際奉仕部門クラブフォーラム:「世界の多極化と国際協力の課題」ジャーナリスト 脇 祐三氏
第4例会
- 「ベネファクター」「ポール・ハリス・フェロー」「マルチプル・ポール・ハリ
ス・フェロー」認証:金本君(ベネ) 川村君、松田君、宍戸君、田島君、山縣君(PHF) 荒川君、木本君、片山君、西原君(MPHF第1回) 松岡(幹)君(MPHF第2回) 古屋君(MPHF第4回) - 第11回(臨時)理事会議事録
- 卓話:「広響の夢を語ります~ヴァイオリンの音色にのせて~」公益社団法人広島交響楽協会 理事長 東谷 法文氏 ヴァイオリニスト金原 ソフィ絢子氏
第3例会
- 遠来のお客様 遠藤茂敏(えんどうしげとし)、町子(まちこ)ご夫妻
- 卓話:「健康寿命を延ばしましょう-がん・生活習慣病の予防-」医療法人社団葵会 広島平和クリニック 院長 RI 第2710 地区がん予防推進委員会委員 広島東RC会員 廣川 裕氏
第2例会
- 創立53周年記念夜間例会
第1例会
- 新会員:崔 希美君
- 第10回理事会議事録
- 卓話:「実況アナウンサーが語る広島スポーツ2023」広島ホームテレビコンテンツ本部メディア情報局 アナウンスグループ 榮 真樹氏
2023年2月
第3例会
- G6・7合同インターシティミーティング
- 米山記念奨学会 米山功労者感謝状の伝達: 新原君(第9回)
- 第9回(臨時)理事会議事録
- 卓話:「性暴力トピックス『性被害ワンストップセンター~性暴力被害の現状』」河野産婦人科クリニック 院長 河野 美代子氏
第2例会
- 武田 茂樹君 退会ご挨拶
- 新会員卓話:「ニュースポーツについて」亀田君 「センゴク木材会社案内」千代山君
第1例会
- 第2710地区グループ6ガバナー補佐 古谷 幸一様からご挨拶
- 第8回理事会議事録
- 卓話:「レぺゼンBUTSU BUTSU」株式会社中国放送ラジオ局アナウンス部 渕上 沙紀氏
2023年1月
第3例会
- 米山功労クラブ感謝状(100万円毎 第47回)
- 職業奉仕部門クラブフォーラム:「職業奉仕の誕生と発展そして現在」会長エレクト諏訪 昭浩君
第2例会
- 第7回理事会議事録
- 卓話:渡辺 郁(かおり)さん(甲府南RC)
- 年男年女放談:中川君
- 私の宝物:西原君
第1例会
- 年男年女放談:中岡君 香川(浩)君 松田君
2022年12月
第4例会
- 夜間例会並びに家族同伴懇親会
第3例会
- 米山記念奨学会米山功労者感謝状の伝達:大谷君 山縣君(第1回) 笹野君(第2回) 梶本君 西原君(第3回) 原君 田中君(第5回) 金本君(第8回)
- 卓話:「遺伝情報に基づいた最先端のがん診療~がんゲノム医療と遺伝性腫瘍~」広島大学病院ゲノム医療センター長遺伝子診療科教授 檜井 孝 氏
- 私の宝物: 古本君
第2例会
- 第6回理事会議事録
- 年次総会
- 卓話:「お経の言葉」石山 成之君
第1例会
- 新会員:千代山 浩二君
- 卓話:「広島の医療事情」 福田 康彦君
2022年11月
第3例会
- グループ7 香川 基吉 ガバナー補佐 インターシティーミーティングへの出席依頼のご挨拶
- 卓話:社会福祉法人広島市社会福祉事業団広島市西部こども療育センター 所長 坪倉ひふみ 氏 作業療法士(主任技師)山根良子氏 理学療法士 皿田静枝氏
第2例会
- 第5回理事会議事録
- 卓話:「インターアクトクラブ活動報告」広島修道大学ひろしま協創中学校・高等学校インターアクトクラブ 会長 三家本 陽大君 書記 皆水 立夏さん 顧問 山下 恵先生
第1例会
- 遠来ビジター:東京西RC 鈴木隆志さん
- ロータリー財団2021-22年度 認証バナー表彰及び感謝状披露
- 財団部門強調プログラム
2022年10月
第4例会
- 職場訪問例会
第3例会
- 国際ロータリー第2710地区 地区大会
- 地区大会表彰
- 100%連続出席:諏訪昭登君(50年) 長谷川行信君(44年) 山木靖雄君(41年) 森脇宗彦君(30年)
- 2021年度グローバル補助金奨学生 西村 大河さん帰国報告
- 卓話:「広島YEG について」広島商工会議所 青年部会長 庄子 佳宏氏
第2例会
- 第4回理事会議事録
- 卓話:「地域の未来をひろげる~ひろぎんエリアデザインが目指すこと~」ひろぎんエリアデザイン㈱代表取締役 前田 昭氏
第1例会
- 米山奨学委員会強調プログラム
- 卓話:米山奨学生 グエン テイ ミー フエン さん
2022年9月
第5例会
- 卓話:「障害のある人の学びと生涯学習」広島市立大塚中学校自閉症・情緒障害特別支援学級担任 大野 眞佐代氏
第4例会
- 卓話:「企業における【SNS】の重要性と活用の戦略について」 かんこう舎プランナー 川西 紀子氏
第3例会
- 敬老の日(9月19日)に因んで11名に記念品贈呈:諏訪 昭登君(米寿88歳) 藤田 明信君、松岡 幹太郎君、坂田 恵希君、岡野 賢太郎君(傘寿80歳) 田川 昭夫君、田島 慎也君、森𦚰 宗彦君、南條 滋君(古希70歳) 加藤 博基君、高島 一義君(還暦60歳)
- 新会員卓話:「大栄クリーナー事業概要と新しい取り組み」高島 一義君 「健康について」山中 信孝君
第2例会
- ロータリー財団「マルチプル・ポール・ハリス・フェロー襟ピン」の伝達:中村 哲朗君(第3回)
- 米山記念奨学会 米山功労者感謝状の伝達:児玉 裕志君(第5回)
- 第3回理事会議事録
- 新会員卓話:「信用金庫の紹介」安原 智樹君 「会社紹介」土井 隆史君
第1例会
- 新会員入会式: 亀田 宏明君(推薦者:柴田 脩司君、推薦同意者:鈴木 義尚君)
- 会員組織部門 強調プログラム討論結果
- 卓話:「私の職業奉仕観」新原 靖会長
2022年8月
第3例会
- 会員組織部門強調プログラム 会員組織部門理事 中村 哲朗君 職業奉仕・会員増強委員会委員長 森信 秀樹君
第2例会
- 卓話:「原爆詩朗読『ヒロシマをつなぐ』」被爆体験記朗読ボランティア 山田 敦子氏
第1例会
- 同好会取り切り戦表彰:会長杯(紫友会)北村 和之君 副会長杯(紫雀会)鈴木 義尚 君
- 第2回理事会議事録
- 委員長就任挨拶
2022年7月
第4例会
- 夜間例会並びに会員懇親会
第3例会
- 台南RCから安倍晋三元首相ご逝去のお悔やみのメール
- 新会員紹介:安原 智樹君 土井 隆史君 高島 一義君 山中 信孝君
- 前年度決算報告 前年度会計委員会 石山委員長
- 監査報告 監査人 木村 構臣君
- 本年度予算報告 会計委員会 大植委員長
- RIテーマ ロータリー情報委員会 原委員長
第2例会
- ガバナー公式訪問例会
- 第1回理事会議事録
- ガバナー卓話:「『人生100 年時代に向けて、健康寿命を延ばそう』~がん・生活習慣病の予防~」2022-23 年度国際ロータリー第2710地区 石川 良興ガバナー
第1例会
- 前年度 正副会長幹事に記念品贈呈
- 理事役員就任挨拶
前の年度を見る場合は次のページへ