去る9月30日から10月1日、スポーツを通じて、多様性を認め合い、平和な共生社会を目指し、当クラブ会員の崔 希美君が常務理事を務める公益社団法人広島県パラスポーツ協会が主催する、「インクルーシブ・スポーツ・フェスタ 広島2023」が開催されました。
インクルーシブスポーツとは、年齢、性別、障がいの有無などにかかわらず、誰でも楽しめるスポーツのことです。
最近では「多様性」が徐々に認知されてきましたが、それでも、LGBTQや障がい者への誤った差別が存在します。社会の人々全てがお互いの多様性を認め合って共に共存する「共生社会」を実現するためには、ルールや用具の工夫次第で全ての人が共に参加できるスポーツはとても有効なのです。
今回の「インクルーシブ・スポーツ・フェスタ 広島2023」は東広島市を中心に開催され、パラリンポックで有名になった「ボッチャ」や、車いすバスケットボール、車いすテニス、シッティングバレー、ブラインドサッカー等の競技に加えて、車いすレーサーややり投げの体験も実施されました。
来年は福山を中心に開催される予定です。是非応援ください!


